ジャンル別/小説/バラエティ/TS学校/1 のバックアップ(No.1)
笑ってはいけないTS学校 8:30 am 始まりの朝、柔らかな日の光が、ちびうさ達の挑戦を知らせる。 ちびうさ(セラムン)「着いたわ!みんな!ここがグラウンドよ!」 せいそうしゃ(チョロQ)「ん?ここで待て?」 春風どれみ(おジャ魔女どれみ)「もうしんどいわ・・・」 バラート(チョロQHG4)「ここまででしんどいな・・・」 ちびうさ達は「ここで待て」という看板のところで待機していた。 ???「お~い!!」 やってきたのは月野先生であった。 月野先生「みんな!今年も来てくれたな!ということで、今年のテーマは、TS学校だ!」 キーボードクラッシャー(ラッジオ・ゴランダム)「TS学校?何それww」 そんなわけで、学校の生徒となって、24時間の学校生活に挑む。 月野先生「お前ら小学生なん言っているのに何だその格好!あそこに着替え用意してるから、着替え場所へ行け!」 ちびうさ達は、着替えボックスへ行き、制服に着替えた。 月野先生「じゃあこれで準備完了だ!」 ルールは至ってシンプル。学校生活の間は、何があっても、絶対に笑ってはいけないただ、それだけ。 月野先生「向こうにバス停があるから、学校へ向かうぞ!行こうか!」 ちびうさ達は、バス停に向かった。 近づくスタートの時、緊張感が増していく。 月野先生「ここで待ってくれるか?」 プップ~(バスのクラクション) せいそうしゃ(チョロQ)「バスが来た!そうとうデカい!!」 遂に、巨大なバスが来た。 バラート(チョロQHG4)「月野ヶ丘小学校?」 月野先生「これが県立ムーンライト月野ヶ丘TS小学校だ!これがみんなで行く小学校だ!」 これが県立ムーンライト月野ヶ丘TS小学校スクールバス。初代ムーンライト校長先生が描かれたこのスクールバス。 エンジンはV12気筒DOHCツインターボ搭載し、出力は450馬力。 このバスが、小学校までの道のりを目指す。 春風どれみ(おジャ魔女どれみ)「早くみんなで乗ろうよ!」 せいそうしゃ(チョロQ)「バス乗るぞ!」 笑ってはいけないTS学校24時 START バスの中をみたせいそうしゃは・・・ せいそうしゃ(チョロQ)「何もいないなwwふふっww」 デデーン! せいそうしゃ OUT せいそうしゃ(チョロQ)「ケツバット嫌だ!!」 パシッ!! せいそうしゃ(チョロQ)「ああああああああ!!」 ちびうさ(セラムン)「これ痛いわ!」 笑ったらアーミーマンにお尻をシバかれる。 せいそうしゃ(チョロQ)「だから一緒に行こう!!」 キーボードクラッシャー(ラッジオ・ゴランダム)「早く乗るか!」 バラート(チョロQHG4)「きつい試練が待ってるかも知れない・・・」 春風どれみ(おジャ魔女どれみ)「私も乗るわ!」 バラート(チョロQHG4)「全員スタートだ!」 小学校へ出発したスクールバス。この先に待つものとは・・・?! 第2話へ続く? |